定番商品とは違う、
自由な発想で作られた限定商品
KNOTのメンバーは、それぞれの活動の中で、
日々様々な素材、商品、人々と接しています。
そんな中で生まれてきた様々なアイデアを、
試行錯誤の末に形にしたものが、
この『Limited Items(限定商品)』です。
ホンモノにこだわった、革製品をお楽しみください。
定番商品では表現できなかった、KNOTからの新しい提案です。
CROCODILE COIN & CARD PURSE
Style No.KW-2001
外装にクロコダイルを使用した、カード、小銭入れ。
カード入れポケット2つと、
L字ファスナー付き小銭入れ1つが収納されています。
ちょっとした外出なら、これ一つ持てば十分用が足りてしまう、
あまり荷物を持ちたくない場合にぴったりのアイテムです。
外装にクロコダイルを使用した、カード、小銭入れ。
カード入れポケット2つと、
L字ファスナー付き小銭入れ1つが収納されています。
ちょっとした外出なら、これ一つ持てば十分用が足りてしまう、あまり荷物を持ちたくない場合にぴったりのアイテムです。
クロコダイルスキンの
カード・コインケース
クロコダイル革を使用した、限定生産のカードケース。およそ縦11cm、横7cm、厚み1.3cmのコンパクトな作りの中に、2つのカードスロット、ファスナー付き小銭入れ1つが収納されています。カードスロットと小銭入れはネジで止まっており、自由に取り外しができますので、カードスロットを1つ減らして使うなどのアレンジも可能です。背当て部分には真鍮金具が取り付けてあり、お手持ちのウォレットチェーンなどに装着することができます。
携帯性と機能性
大抵のポケットに楽々収まるコンパクトなサイズでありながら、カード数枚(クレジット、キャッシュ、交通系IC、各種ポイントなど)と小銭をしっかり収納します。クロコダイルの外装部分とネジ止めされた各ポケットは、ネジを支点にそれぞれ回転させて取り出すことができます。さらに、カードスロットの上部は緩やかなカーブを描いた裁断を施すことで、小銭入れは間口の広いL字ファスナーを採用することで、よりスムーズな使い心地を生み出しています。クロコの外装は切れ目仕立て、各ポケットはヘリ返し仕立てと、用途に応じてそれぞれ最適と考えられる工法を用いて作られています。
革の王様クロコダイル
数ある皮革の中でも、その希少性や美しさから最高級素材と呼ばれるクロコダイル。外装に使用しているのは、シャムワニをグレージング仕上げ(ツヤ出し加工)したものです。その光沢が、クロコダイル特有の班(ふ)と呼ばれる模様の美しさを、より一層引き立てています。2つのカードスロット及びクロコの外装裏側には、フランスアノネイのラスティカーフ。ファスナー付き小銭入れには姫路のステア。隠しておくにはもったいない程の上質なレザーが、見えない部分にまでふんだんに使われています。
FRENCH CALF COMPACT WALLET
Style No.KW-3001
ラスティカーフ使用のコンパクトな2つ折り財布。
小さいながらも、お札、小銭、カードをしっかり収納します。
ファスナーやホックといった金具を一切使用していないため非常に軽量です。
小銭入れのギミックも楽しい商品です。
ラスティカーフ使用のコンパクトな2つ折り財布。
小さいながらも、お札、小銭、カードを
しっかり収納します。
ファスナーやホックといった金具を
一切使用していないため非常に軽量です。
小銭入れのギミックも楽しい商品です。
キャッシュレス時代のコンパクトウォレット
フランスの高級カーフを使用して作られた、コンパクトな2つ折り財布。
2つ折りした状態では、縦8.5cmx横9.5cmしかありません。
その小ささにも関わらず、お札、小銭、カードを収納できますので、財布としての機能を十分に果たします。
KNOTの提案する、キャッシュレス時代に持ちたい財布です。
ホックもファスナーもない
この財布は、小銭を収納するのにホックもファスナーも必要としません。 U字型に大きく開いた口に小銭を流し込んで、さっと折りまげるだけでいいのです。 また、財布を開いて傾ければ、全ての小銭が流れ出て来て、端の折り返し部分に綺麗に並びます。 札入れ部分には、カード用のポケットが付いており、カード2、3枚は楽々収めることが出来ます。
ラスティカーフの柔らかな質感
フランスのタンナー、アノネイのラスティカーフ。 カーフと呼ばれる若い牛の革を鞣したもので、成牛(大人)の革に比べ肌のキメが細かく、革自体が柔らかいという特徴があります。 見た目はマットな質感で、触れるととても柔らかく、しっとりした感触が印象的な、非常に美しい素材です。
POCKET HANDKERCHIEF STOPPER
Style No.KLG-1001
人気ファッションブロガー集団”TOKYO GENTS”と”KNOT”のコラボアイテム。
マグネットの力を利用した、ポケットチーフストッパー。
ポケットチーフの型崩れやポケットへの落ち込みを防止します。
ファッションへの造詣が深い、彼らならではの視点から開発された商品です。
人気ファッションブロガー集団”TOKYO GENTS”と”KNOT”のコラボアイテム。
マグネットの力を利用した、ポケットチーフストッパー。
ポケットチーフの型崩れやポケットへの落ち込みを防止します。
ファッションへの造詣が深い、彼らならではの視点から開発された商品です。
フレンチカーフのポケットチーフストッパー
フランス製のレザーを使用したポケットチーフストッパー。
24mm×160mmに裁断した革の両端に、ネオジウム磁石が埋め込まれています。
磁石の力でポケットチーフをしっかりと挟んで固定し、チーフの型崩れを防ぎます。
さらに、約20mmの磁石内蔵円形パーツを使うことで、ジャケットの内側から先ほどのチーフを固定し、ポケットへの落ち込みを防ぐことが出来ます。
幅や長さ、マグネットの強度など、”TOKYO GENTS”のメンバーと何度も打ち合わせをし、試作を繰り返すこと約2年、ようやく商品化が実現しました。
※実用新案取得済み(登録第3227261号)
強力なホールド力
ストッパーに内蔵されているネオジウム磁石は、簡単に外れることのないように、十分な磁力を発揮する形状のものを採用しました。 磁力が大変強力なため、生産中も磁石同士がくっついてしまい、見た目のシンプルさとは裏腹に、大変に加工が難しい商品です。 落ち込み防止に使用する磁石内蔵円形パーツは、小さく紛失の恐れがあるため2個お付けします。 また、裏材には起毛革であるヌバックを使用しているため、チーフが滑りにくくなっています。
フランス アノネイ社の高級皮革 ラスティーカーフ
フランスのタンナー、アノネイ社のラスティーカーフを使用しています。 カーフと呼ばれる若い牛の革を鞣したものである為、成牛革に比べ肌のキメが細かく、革自体が柔らかいという特徴があります。 見た目はマットな質感で、触れるととても柔らかく、しっとりした感触が印象的な、非常に美しい素材です。
SHRUNKEN LEATHER ELASTIC BELT
Style No. KMK-0112
本革製のストレッチベルト。
表も裏も牛革なのに、グイーンと伸び縮みしてウエストにフィットします。
ブラックとチョコのリバーシブルで、金具を回して簡単に使い分けができます。
クラウドファンディングサイト『Makuake』にて180万円以上の支援を集め、
商品化が実現しました。
本製品はリバーシブル仕様です。
下記のカラーに関しては、ブラックで使用した場合、チョコで使用した場合のイメージです。
本革製のストレッチベルト。
表も裏も牛革なのに、グイーンと伸び縮みしてウエストにフィットします。
ブラックとチョコのリバーシブルで、金具を回して簡単に使い分けができます。
クラウドファンディングサイト『Makuake』にて180万円以上の支援を集め、
商品化が実現しました。
本製品はリバーシブル仕様です。
下記のカラーに関しては、ブラックで使用した場合、チョコで使用した場合のイメージです。
伸び縮みする本革ベルト
本革製のストレッチベルト。
表裏ともに牛革にもかかわらず、グイーンと伸び縮みしてウエストにフィットします。
専用の特殊芯材を使用することで、ゆる過ぎず、締めすぎない適度な伸縮性を持たせています。
自然に伸縮するためお腹や腰が楽になるのはもちろん、パンツのベルトループにも優しいベルトです。
伝統のヘリ返し製法+α
このベルトには、ヘリ返しという製法が用いられています。
これはベルトの基本的な作り方の一つで、多くの紳士ベルト職人が作ることができます。
ただし、このストレッチベルトを作るには、さらにプラスアルファの技術が必要となるのですが、その技術を持った職人は少なくなっています。
ゆえに限られた数少ない職人のみが作ることのできるベルトなのです。
リバーシブルで2本分の働き
ブラックとチョコのリバーシブル仕様で、装いや小物に合わせて使い分けることができます。
金具部分を回転させることで、簡単に色の切り替えができますので、1本で2本分の働きをします。
革は皮革の一大産地、姫路産のシュリンクレザーを使用しています。
革も芯材も非常に柔らかく、ベルトを小さく丸めることができるため、持ち運びも容易です。
FOR GIFT
生成り色の箱と紺色の包装紙、シャンパンゴールド色のリボンを使って無料でラッピングをいたします。大切な方へのプレゼントに、ぜひご利用ください。
>For Gift
MAIL MAGAZINE
革に関する知識や、お得な情報をお届けします。
ご登録はコチラ
変更・解除・お知らせはこちら